こんにちわ!
サラリーマンや主婦のための副業実践・比較サイト【副収入.JP】
管理人の「病気で全てを失った何もない男」井上悠です。
3月1日よりせどりを始めて2ヶ月が経過。
初月は売上547,384円の利益78,017円でした。
4月は初月の失敗を活かして利益20万円を目標に行動しました。
-
4月実績報告
・販売数 117ヶ
・売上高 630,838円
・仕入額 390,343円
・手数料 109,506円
・利益 130,989円
-
販売した商品
初月とは違って色々なカテゴリの商品を仕入れて販売しました。
JOSHINの閉店セールで仕入れた家電や蛍光灯等がよく売れています。
DVDは全て中古です。
-
せどりに費やした時間
仕入れに行った回数は8回。
1回の仕入れに費やした時間は平均3時間程です。
移動時間も考えると平均5時間位。
さらに梱包・出品作業に計15時間程掛かっています。
つまり、せどりに費やした時間の合計が約55時間。
時給に換算すると約2,380円です。
-
仕入れ失敗例
Amazon自体が出品しているか確認せずに仕入れてしまった商品があり、最安値に設定してもAmazonがさらに安い価格で販売してくるので利益が薄くなってしまいました。
商品を仕入れる際にAmazonからの出品が無くても、後からAmazonが出品してきて価格破壊を起こされてしまうこともありますが、これは仕方ない部分もあります。
しかし、少なくとも仕入れる際にはAmazon自体の出品があるかどうかの確認は必ず行うようにしなければいけませんね。
-
まとめ
売上高に対しての利益率が20.76%と先月に比べると6%程利益率が伸びました。
なぜ利益率がこんなに上がったと言いますと、単純に利益率見込みが20%以下の商品を仕入れないようにしたからです。
5月はさらに仕入ジャンルを増やすために、スーパーマーケットやホームセンターもリサーチしていこうと思います。