こんばんわ!
ブログアフィリ第2回の今回はブログテーマについて書きたいと思います。
アフィリエイト用のブログを作成するにあたって
ブログテーマはもっとも大切な要素の1つと言えます。
その理由の1つが
-
SEO(検索エンジン最適化)
です。
「SEO(検索エンジン最適化)」とは・・・
GoogleやYahoo!等で自身が運営しているブログやホームページ等のサイトが
関連キーワードが検索された場合に上位に表示されるための作業全般を指します。
SEOの基本として、
運営サイトのタイトルの中に関連するキーワードを入れるというの方法があります。
例えば
美容関係のブログなら「〇〇の美容の秘密教えます!」や
スイーツ関係のブログなら「全国極上スイーツ食べ歩き日記」とゆう感じです。
しかし「美容」や「スイーツ」とゆうのは検索される数がとても多い
いわゆるビッグキーワードとゆう部類に当たります。
ビッグキーワードとゆうのは1日に何百回も何千回も検索されるので
それだけ見る人も多く、市場も大きいです。
当然その分SEOで検索上位に表示されるのも至難の業です。
大手企業やプロのSEO対策に勝って上位表示されることはまず普通の一般人には出来ません。
そこでどうするかとゆうと
-
抜け穴キーワード
を探すのです!
抜け穴キーワードとゆうのはビッグキーワード程の検索数はないが
毎日安定してある程度検索されるが、検索結果に企業等のライバルが少なく
素人SEOでも工夫次第では十分上位表示が狙えるキーワードのことです!
ではどうやって検索数を調べるかとゆうと
等のキーワード検索数の統計情報取得サイトを使います。
キーワードプランナーで何万回も検索されるようなキーワードは
ビッグキーワードの部類に入るので
1000~10000回位の検索数のキーワードを選ぶのが無難と言えるでしょう。
もちろんSEOに膨大な時間と労力を割けるという方や
SEO対策プロ並みの知識がある方は別でしょうが・・・。
次にライバルを調べる方法はとっても簡単です!
実際にそのキーワードをGoogleやYahoo!等の検索エンジンで検索してみればいいんです!
検索結果に、企業のサイトや同様のアフィリエイトサイトが
何十ページにわたって表示されるようなら
抜け穴キーワードとは呼べませんので、
なるべくライバルの少なそうな抜け穴キーワードを探してブログのタイトルに盛り込んで下さい!